Excel– category –
-
関数で住所録後半を抽出するSUBSTITUTE【Excel】
【住所録から後半を抽出する】 住所録から後半部分を抽出します。住所2にあたる部分です。 RIGHTとLEN関数だね! RIGHT関数とLEN関数でも作ることができます。これは後ほど紹介します。 今回はもっとシンプルに短く作ることができるSUBSTITUTE関数を使いま... -
関数で市区町村を抽出するLEFT、IFERROR、FIND【Excel】
【住所録から市区町村を抽出する】 住所録から市区町村までを抽出します。 検索のFIND関数を使うんだね! FIND関数で「市・区・町・村」の文字を検索します。住所録の左から抽出するのでLEFT関数も使います。今回は、これにIFERROR関数も追加して組み立て... -
関数で都道府県を抽出するIF、MID、LEFT【Excel】
【住所録から都道府県を抽出】 住所録から都道府県を抽出します。 左から3文字抽出…というやり方ではできません。 4文字の県もあるしね! また、「県」を見つけてそこまで抽出…ということもできません。 道や府もあるし…条件がそろわないよ? では、都道... -
文字列を検索する関数FIND、SEARCHと抽出関数【Excel】
【文字列を検索して抽出する】 特定の文字列の左または右を抽出します。FIND関数やSEARCH関数を利用すれば、文字数の揃っていないリストでも抽出できます。 【文字列を検索する関数】 今回使う関数は、FIND関数またはSEARCH関数です。 どう違うの? 検索す... -
抽出する文字列関数LEFT、RIGHT、MIDとVALUE【Excel】
【文字列抽出関数「LEFT」「RIGHT」「MID」】 文字列を抽出する(取り出す)基本の関数は3つあります。LEFT関数・RIGHT関数・MID関数です。 LEFT関数は文字列の左から、RIGHT関数は右から、MID関数は指定した位置からそれぞれ指定した数の文字を抽出します... -
マクロとオリジナルマクロボタンの作り方BMI編【Excel】
【】 マクロとは、操作手順を記録し一瞬で処理させる便利な機能です。よく行う操作を記録しておくことで時短にもなります。 また、マクロ処理をボタン一つで行うこともできます。これを利用し、Excelが苦手な人でもボタンを押すだけで処理するフォーマット... -
セルのデータを非表示にする表示形式の設定【Excel】
【セルのデータ非表示とは】 【C列】の備考に入力した点数部分を一時的に非表示にしたい。しかし【B列】には【C列】を参照した関数を使っているので削除はできません。 IF関数について詳しくはこちらから ここでは、セルの削除や行や列の非表示ではなく、... -
条件付き書式で1行すべてを塗りつぶし【Excel】
条件付き書式を使って、条件に合ったセルを含む行全体に書式の設定をします。「条件付き書式」が初めての方はこちらの記事も参考にしてください。 【条件を指定するセルを準備する】 ここで準備するのは、表と条件を入れるセルです。※条件を入れるセルが不... -
マスタ内容を表示する関数XLOOKUP、VLOOKUP【Excel】
ExcelのXLOOKUP関数(VLOOKUP・HLOOKUP)はマスタ内を検索し該当したデータの行や列から内容を取り出して表示させる関数です。関数の使い方やマスタについて解説していきます。VLOOKUP関数ではIFERROR関数との組み合わせでエラーコードにも対応していきま... -
ランキングを表示するRANK.EQ関数【Excel】
【ランキング(順位)とは】 点数などに順位付けをしたものをランキングといいます。ランキングを求める関数、RANK関数・RANK.EQ関数・RANK.AVG関数について解説していきます。 【】 Excelでは順位を求める関数として長年RANKが使われてきました。Excel201...