条件付き書式– tag –
-
RAND関数で作る抽選やランダム並べ替えとマクロ【Excel】
RAND関数 RAND関数は、0以上で 1 より小さい乱数を生成する関数です。 =RAND()※引数には何も入れません。※更新する度に新しい乱数を生成します。※セルに入らない桁は四捨五入されます。 例:【A1:B5】に乱数を表示します。=RAND() 乱数の更新 RAND関数で生... -
マクロとオリジナルマクロボタンの作り方BMI編【Excel】
マクロとは マクロとは、操作手順を記録し一瞬で処理させる便利な機能です。よく行う操作を記録しておくことで時短にもなります。 また、マクロ処理をボタン一つで行うこともできます。これを利用し、Excelが苦手な人でもボタンを押すだけで処理するフォー... -
条件付き書式で1行すべてを塗りつぶし【Excel】
条件付き書式を使って、条件に合ったセルを含む行全体に書式の設定をします。「条件付き書式」が初めての方はこちらの記事も参考にしてください。 条件を指定するセルを準備する ここで準備するのは、表と条件を入れるセルです。※条件を入れるセルが不要な... -
データを入力するとセルの色が消える条件付き書式【Excel】
セルの色が消える表 下の申込書のように、入力してほしいセルに色をつけると入力漏れを防ぐことができます。また、セルにデータを入力すると塗りつぶしの色が消えるようにします。この「入力するとセルの色が消える」設定は条件付き書式で行います。 ※青破... -
月末・祝日・色も自動で変わるスケジュール表作成【Excel】
ドロップダウンリストから年月(A1,B1)を選択するだけで完成するスケジュール表を作ります。月末は自動で表示させ、土日や祝日には色がつくような設定もしていきます。 年と月にドロップダウンリストを設定 【A1】に年のドロップダウンリストを、【B1】に...
1