新着記事
-
ストライプやドットのパターンで塗りつぶし【Word】
パターン パターンとは柄のことで、Wordには様々なデザインが用意されています。パターンの色と背景色を変えることもできます。 パターンで塗りつぶし 塗りつぶしたい図形を選択します。 [図形の書式]タブ-図形のスタイルグループの「図形の書式設定」... -
スペース削除と全角スペースを半角に置換する【Excel】
不要なスペースの削除 不要なスペースを削除するには置換が便利です。「スペース」を「なし」に置換するという方法で行います。 「置換」でスペースを削除する シートすべてに対して置換する場合、カーソルはどこに置いても構いません。一部のセル範囲に行... -
線のグラデーションで立体的なハートを描く【Illustrator】
スパイラルツール スパイラルツールで描いた線にグラデーションを設定します。スパイラルツールは線ツールを長押しすると表示されます。※表示されない場合はツールが詳細表示になっていません。詳細表示への変更は、[ウィンドウ]-「ツールバー」-「詳... -
2つの文書を同時にスクロール!並べて比較【Word】
2つの文書を同時にスクロール 2つの文書を並べて同時にスクロールすることができます。比較したり、違いを確認する場合に便利な機能です。 答え合わせもスムーズにできる! 同時スクロールは「並べて比較」のボタンで簡単にできます。スクロールがずれて... -
WEEKDAY関数で曜日コメントを自動表示する【Excel】
曜日コメントの自動表示 決められた曜日コメントを自動で表示します。土日を「休日」にする、火曜日は「チームミーティング」にするなどです。 左の「休日」を自動表示させるにはWEEKDAY関数とIF関数を組み合わせます。右の複数の曜日に自動表示させるには... -
フィルター逆光で簡単に光を入れる【Photoshop】
画像に光を入れる方法の一つにフィルター「逆光」があります。後から光を編集する場合は、あらかじめ下記の「スマートオブジェクトに変換」を行います。また下記の「新規レイヤーを使用」すると元の画像はそのままで光を追加し移動することができます。 フ... -
【Word表】セルの余白設定と、なぞスペースの原因と削除
表のセルと余白 表は行(横方向)と列(縦方向)で構成されています。一つひとつのマス目のことを「セル」といいます。 セルの罫線から中の文字までのスペースを余白といい、それぞれ上余白、左余白などといいます。 Wordの表に文字を入力すると、少し詰ま... -
【Excel】日数のカウントダウンや経過はDAYS関数で!
カウントダウンと経過日数 Excelを立ち上げると自動で更新されるカウントダウンや経過日数を表示します。 使うのは、DAYS関数とTODAY関数です。また、計算時使用したセルを隠す表示形式の設定方法も後ほど紹介します。 DAYS関数 DAYS関数は、2つの日付の間... -
Wordの1/4スペースと簡単ショートカット!
スペース 全角入力時に ≪ スペース ≫ を押すと全角サイズのスペースが挿入されます。≪ Shift + スペース ≫ を押せば半角サイズのスペースが挿入されます。更に、全角の1/4サイズのスペースも挿入することができます。 四角や点は編集記号で印刷はされない... -
CHOOSECOLS関数で任意の列を複数抽出!CHOOSEROWSも【Excel】
必要な列を抽出 表の一部の列(B,C,F)を抽出し、新しい表を作ります。 下図はCHOOSECOLS関数で抽出した結果です。 列(行)を抽出するには、コピー貼り付けやフィルター、不要な列を非表示にするなど方法は様々です。ここでは関数を使って一気に抽出した...