文字間隔を部分的に詰める広げる【Word】

タイトル_部分的な文字間隔の設定
目次

文字間隔

文字間隔はレイアウトタブの「ページ設定」からページ全体に設定することができます。

今回は、全体ではなく一部の文字列だけに間隔を設定する方法です。

一部の文字の間隔を広げた図

デザイン的に一部広げたい時にも使える

均等割り付けでの広げ方については以下の記事をご覧ください。

文字間隔を部分的に設定

文字間隔を設定したい範囲を選択します。

文字間隔を設定したい範囲を選択した図

[ホーム]タブ-「フォント」グループ右下の小さな矢印をクリックします。

フォントダイアログボックス起動ツール

「フォント」ダイアログボックスが開きます。

詳細設定]タブに切り替えます。
文字幅と間隔グループの「文字間隔」右隣の「間隔」の矢印をクリックします。
上向き三角:クリックすると間隔が広がり、文字間隔は「広く」に変わります。
下向き三角:クリックすると間隔が狭まり、文字間隔は「狭く」に変わります。

文字間隔「広く・狭く」は勝手に変わるんだね

フォントダイアログ詳細設定の文字間隔

これは1.5pt広くしたものです。(フォント既定値)

一部の文字間隔を広げた完成図

文字間隔のリセット

範囲選択後、上記同様にフォントダイアログボックスを開き、文字間隔を「標準」にします。

または、[ホーム]タブ-フォントグループの「すべての書式をクリア」ボタンをクリックします。
※こちらのやり方は、他の書式が設定されている場合すべてクリアされます。

すべての書式をクリアボタン

この記事のアイキャッチで使用したフリー素材はこちらです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次